白チョコ味!幸せを呼ぶ青いチョコレートの実食レビューと口コミ

幸せを呼ぶ青いチョコレートの実食レビューと口コミ スイーツ

こんにちは!とも子です。
最近バレンタインデーが近づいてきたので、会社でばら撒くチョコを試しに自分用に買ってみたら、これが大当たりだったんです。それは「幸せを呼ぶ青いチョコレート」です。

楽天でチョコレートのデイリーランキング1位を達成し、バレンタイン前は品切れになったほどの人気商品です。プチプラなうえに送料無料なので、今回のレビューで疑問を解消していただいて、ぜひ売り切れる前にゲットしてください♪

幸せを呼ぶ青いチョコレートの実食レビュー

オシャレで珍しいビジュアル

Amazonで注文したら、2日後に商品が到着しました。自宅用なので手提げ袋は注文しませんでした。

幸せを呼ぶ青いチョコレートの箱

箱の大きさは700mlの水筒ぐらいで、固くてしっかりした箱なので通勤カバンに直接入れても問題無さそう!自分用にはもったいないおしゃれな箱です。箱を開けると…

幸せを呼ぶ青いチョコレートの中身

3色のチョコレートがきれいに並んでいました。
ブルー×4個、ホワイト×1個、ライトブルー×4個で9個入りです。

1つ1つ小分けになっていて、内袋のデザインもオシャレ。

幸せを呼ぶ青いチョコレートの内袋

これだけきちんと感があって、しかも珍しい青いチョコが1380円の送料無料(2023年1月時点)はかなりコスパ良いな~と思いました。

 

メッセージカードが粋な演出

チョコレートの上には名刺サイズのメッセージカードが載っていました。

幸せを呼ぶ青いチョコレートのメッセージの表幸せを呼ぶ青いチョコレートのメッセージカードの裏

カードのデザインも美しいです。筆者はばら撒き用のチョコを探していたのですが、こんなカードが入っているなら箱のまま友人や家族に渡したくなりました(^^♪

青いチョコレートを実食!味はホワイトチョコ?

3色のチョコレートをいざ実食です。

幸せを呼ぶ青いチョコレートのブルー幸せを呼ぶ青いチョコレートのライトブルー幸せを呼ぶ青いチョコレートのホワイト

お味は・・・濃厚なホワイトチョコが美味しい!けど3つの違いはわからない(;^_^A
「青いチョコレートってどんな味なの?ワクワク🌟」って感じで食べると少し拍子抜けするかもしれませんが、チョコレート屋さんの美味しいホワイトチョコ味なので筆者的に満足度が高かったです。

販売元の商品紹介によると

口どけの良い濃厚でありながらキレのあるミルクの味わい。バタフライピーの風味に合うミルク感の強いまろやかなホワイトチョコレートを使用。

出典:https://item.rakuten.co.jp/agri-life/carredebox/?s-id=review_PC_il_item_01

とのことです!実際食べると、(筆者がバタフライピーの風味を感じ取れなかったこと以外)本当にこんな感じの味だと思います。

賞味期限は半年以上先

幸せを呼ぶ青いチョコレートの賞味期限

筆者は2023年1月にAmazonで「幸せを呼ぶ青いチョコレート」を注文して、賞味期限は同年9月でした。

同じタイミングで楽天の商品ページを見たら、賞味期限は同年10月と表示がありましたので、購入してから長期保存可能なようです。

幸せを呼ぶ青いチョコレート3つの注意点。味や色は?

注意点①プレゼント用の袋は別途注文

このチョコレートをギフトとして購入する方が多いと思うのですが、手渡し用のおしゃれな手提げ袋はチョコとは別途注文する必要があるので注意です!

筆者は自分用だったため手提げ袋を注文しなかったところ、普通に茶色い緩衝材付きの紙袋に、チョコレートの箱が直接入って届きました。

幸せを呼ぶ青いチョコレートの包装紙

ばら撒き用の場合や、他のプレゼントの袋に一緒にまとめて渡す場合は、チョコレートだけ注文でOKだと思います。

注意点②青い色の正体はオーガニック成分

幸せを呼ぶ青いチョコレートの色

幸せを呼ぶ青いチョコレートの色はとても綺麗ですが、着色料が心配な方は安心してください!

青色の正体はバタフライピーというハーブから抽出された自然由来の色素成分で、合成着色料は使用されていません。

レモンを垂らすと色が変わる「バタフライピーティー」は結構有名ですね。

注意点③味は普通にホワイトチョコ

こちらの幸せを呼ぶ青いチョコレート、美しい見た目やメッセージカードなど粋な演出が最高ですが、チョコレートの味は基本的に美味しいホワイトチョコの味です。

ブルーとライトブルーにはバタフライピーが含まれているので、味覚の鋭い方はホワイトチョコの中にバタフライピーの風味を感じるかもしれませんが、筆者は3色食べ比べてあまり差がわかりませんでした(;^_^A

ホワイトチョコは、チョコレート専門メーカーの「横井チョコレート株式会社」が手掛けた濃厚なお味なので、

3色の3つの味を楽しむというよりは、青いチョコレートの美しい見た目と美味しいホワイトチョコの味を楽しむものなのかなと思いました。

ちなみにバタフライピー自体の風味ですが、香りはやや豆っぽい、味は無味に近いけれどほんのり豆っぽい味みたいです。

幸せを呼ぶ青いチョコレートの口コミを紹介

幸せを呼ぶ青いチョコレートの他の購入者の方の口コミもご紹介します。

悪い口コミ

・青いチョコレートが珍しいから買ったが、普通にホワイトチョコの味だった
・「幸せを呼ぶ」というフレーズは人に贈りにくい

珍しい見た目でギフトとして人気のチョコレートなので、珍しい味を期待して購入すると「思ったより普通だな」という感想になってしまうのかもしれません。

珍しい味を求めるなら、わさび味のチョコ柿の種チョコのが一風変わった味だと思うので、この商品はどちらかと言えばビジュアル重視の人がありがたみを感じやすいと思います。

「幸せを呼ぶ」のフレーズは良い口コミで贈り物に最適という意見があるので、贈る相手によっていい演出になったり、踏み込み過ぎかしら…と悩んだり様々な様子です。
幸せを呼ぶ青いチョコレートの包装紙幸せを呼ぶ青いチョコレートの内袋
内袋の文字は「CARRE DE CHOCOLATE  This confectionery is made for your happiness.」直訳すると「四角いチョコ このお菓子はあなたの幸せのために作られたものです」と書かれています。
外国語でさらっと書かれているのを受け取った相手が気にすることも少ないと思うので、箱のメッセージが気になる方はばら撒き用として購入するのが良いのかなと思います。

良い口コミ

・安いのに高級に見える
・娘の誕生日に幸せになってほしいという気持ちで購入した
・色ごとの味の違いはわからなかったけどとても美味しかった
・珍しい見た目で、相手に驚いてもらえた
話題性のある美味しいチョコレートで1000円台前半というのは、個人的にもプチプラだなと思います。「手頃に綺麗な贈り物を」という気持ちでリピートしている方の口コミも多かったので、売り切れになったのも納得です。
悪い口コミにもあった、味の違いがわかりにくいという部分は良い口コミにも共通していますがそれでもベースのホワイトチョコが美味しいと褒めるコメントがたくさんありました。

まとめ:幸せを呼ぶ青いチョコレートはこんな人におススメ

幸せを呼ぶ青いチョコレートの実食レビューと購入者口コミをご紹介しました。

今回自分用に購入してみたところ、
きちんとしてる!美味しい!お手頃!話題性!」
が揃っていて、ギフトとしてこれから何度もお世話になりそうな予感がしました。
それを踏まえて、幸せを呼ぶ青いチョコレートはこんな人におススメです。

幸せを呼ぶ青いチョコレートがオススメな人
・インパクトのあるばら撒き用お菓子を探している人
・きちんとした箱入りの、でも大袈裟すぎないプレゼントを探している人
・美味しいホワイトチョコが食べたい人
・相手の幸せを願う、背中を押すようなメッセージを商品の演出を借りて伝えたい人

逆に「珍しい味」のチョコレートを探している方にはオススメしません。幸せを呼ぶ青いチョコレートは、珍しい美しい見た目ですが味は筆者的には王道に美味しいチョコという感じだと思います。

プチプラかつ送料無料の人気商品なので、気になっている方は昨年のように売り切れる前にゲットすることをおすすめします。手提げ袋はチョコとは別売りになっています!

 

ショーコラ&パリトロの口コミ!どっちがオススメ?賞味期限も紹介
バレンタインのチョコレートはもう決まりましたか? 今回は楽天ランキングで何度も1位を達成し、メディアでも取り上げられ話題となった チョコレート専門店バニラビーンズの「ショーコラ&パリトロ」の口コミをご紹介します。 友達へのプレゼン...
安納芋トリュフはどこで売ってる?賞味期限や食べ方も紹介
こんにちは!とも子です。 今回はテレビや雑誌で話題の「安納芋トリュフ」の売ってる場所、賞味期限、食べ方などをご紹介します。 安納芋のスイートポテトにチョコレートがコーティングされたこの商品の主役は「安納芋」! テレビ「乃木坂工...
タイトルとURLをコピーしました