こんにちは!とも子です。
サーモン塩辛が「相葉マナブ」などテレビで紹介され、アレンジ多様なご飯のお供として大人気です!今回は株式会社三幸が販売するサーモン塩辛の販売店(入手方法)をご紹介します。
・サーモン塩辛の販売店一覧(カルディ、成城石井etc…)
・サーモン塩辛の賞味期限や開封後の日持ち
サーモン塩辛の口コミや食べ方についてはこちらにまとめています↓
サーモン塩辛はどこで売ってる?
サーモン塩辛の販売店一覧
サーモン塩辛の販売店を市販と通販でそれぞれご紹介します。
・カルディ
・成城石井
・コストコ
・イオン
・アコメヤ
・新潟のアンテナショップ
・原信ナルス(新潟県、長野県、富山県)
・公式オンラインストア「粋な新潟」
・楽天市場
・Amazon
・Yahoo!ショッピング
販売店①カルディ
三幸のサーモン塩辛はカルディで販売されています。
カルディで買ったサーモン塩辛とかに味噌なめ茸がめちゃくちゃウマイ!
塩辛そんなに塩辛くなくて程よい塩味でサーモン、米麹、イクラが三位一体といった感じ。
なめ茸はかに味噌の味がちゃんとしてる。ちなみにマグカップには日本酒が入っている。 pic.twitter.com/rRzcJnrpEl
— 青空さん(呼び捨て推奨) (@yuukoaozora) January 23, 2023
しかし店舗によってはサーモン塩辛が置いていないところもあります。
カルディ寄ってサーモン塩辛探したけど売り場になかった😂
— しょおと ひより🍣 (@hiyoremix) December 28, 2022
店舗に直接電話すると在庫状況を教えてくれるそうですので、心配なときは事前に問い合わせてみてください。
販売店②成城石井
サーモン塩辛は成城石井でも販売されています。
これ本当におすすめ!!!めちゃうま!成城石井に売ってた✌🏻あとおつまみ系好きならサーモン塩辛もおすすめだよ♡これはご飯にもめちゃ合う🥺 pic.twitter.com/1wDmhb946M
— めっこ (@o__geranium__o) December 1, 2022
Twitter上だと、成城石井は「売ってなかった」という声を結構見かけます。カルディの方が遭遇率は高いかもしれません。
販売店③イオン
イオンでもサーモン塩辛の購入情報がありました。
イオン内の新潟フェアで買ったという声もありますが、サーモン塩辛が普通にイオンの食品売り場にあったという声もあります。
通販か新潟まで行こうとかと悶々としていたら、イオン秦野店の食品売り場でまさかの対面!!気付いたらかごの中に入れてましたよ🎵#三幸 #サーモン塩辛 #まさかの #地元で #Get #幸せ pic.twitter.com/GiRjweM5Lk
— さいぞ~ (@saizoh3110) October 9, 2020
販売店④アコメヤ
セレクトショップのAKOMEYAでもサーモン塩辛は販売されています。
アコメヤで買ったサーモン塩辛すごく美味しかった🤤🍚🍶 pic.twitter.com/r7tx9kLuOo
— 千魚 (@sengyo2024) April 8, 2022
AKOMEYAの店舗は全国にあります。
・AKOMEYA TOKYO in la kagū(東京メトロ東西線 神楽坂駅)
・AKOMEYA TOKYO 東急プラザ渋谷(各線 渋谷駅)
・AKOMEYA TOKYO NEWoMan新宿(各線 新宿駅)
・AKOMEYA TOKYO 日本橋髙島屋S.C.
(各線 東京駅・東京メトロ銀座線 日本橋駅)
・AKOMEYA TOKYO 立川髙島屋S.C.(JR立川駅)
・AKOMEYA TOKYO 南町田グランベリーパーク(東急田園都市線 南町田グランベリーパーク駅)
・AKOMEYA TOKYO CIAL横浜(各線 横浜駅)
・AKOMEYA TOKYO 大船ルミネウィング(JR 大船駅)
・AKOMEYA TOKYO 浦和パルコ(JR 浦和駅)
・AKOMEYA TOKYO ルミネ大宮(JR 大宮駅)
・AKOMEYA TOKYO 流山おおたかの森S・C
(つくばエクスプレス・東武アーバンパークライン線 流山おおたかの森駅)
・AKOMEYA TOKYO 髙島屋大阪(各線 なんば駅・大阪難波駅)
販売店⑤新潟のアンテナショップ
サーモン塩辛は、新潟県アンテナショップでも取扱いがあるようです。
美容院行ったついでに表参道ヒルズ裏にある新潟のアンテナショップ寄って色々買って来た。
サーモン塩辛が当たりでした。
日本酒にもご飯にも合う。 pic.twitter.com/ju636L7wIK— たか (@ttkkmm) January 15, 2023
このツイートで登場するアンテナショップは、「表参道・新潟館ネスパス」です。
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4-11-7(表参道ヒルズとなり)
JR山手線原宿駅表参道口より徒歩10分
東京メトロ(銀座線・千代田線・半蔵門線)表参道駅A2出口より徒歩1分
販売店⑥原信ナルス(新潟県・長野県・富山県)
原信ナルスは新潟県に59店舗、長野県に6店舗、富山県に3店舗あるスーパーです。
こちらでもサーモン塩辛は販売されています。
サーモン塩辛は新潟のグルメなので、産地で調達する感じですね。
今日のごはんのお供♪
ナルス柿崎店で買ってきたサーモン塩辛ヾ(o´∀`o)ノ
あったかごはんにのせるととろけてきてメチャウマ♪#三幸 #ナルス #サーモン塩辛 pic.twitter.com/YcfW4Uddye— ぽ ち 🍵 (@mayoinko) October 15, 2021
販売店⑦サービスエリア(埼玉県・新潟県)
サーモン塩辛は埼玉県内のサービスエリアでも購入できる場所があります。
お勧めしていただきありがとうございます😊
瓶のサーモン塩辛は埼玉県ですと、
酒と食のセレクトショップ 橋本屋 越谷店様
袋入りは
上里サービスエリア様の上り線
にてお取扱いただいております。
在庫状況はわかりかねますので、お手数ですが直接店舗へ問い合わせていただくと確実だと思われます🙇— 株式会社三幸【公式】 (@sanko_mamakari) November 14, 2022
新潟県のサービスエリアでも販売情報があります。
「越後川口SA(上り)」の公式WEBサイトに、サービスエリアのオススメ商品としてサーモン塩辛が紹介されていました!
販売店⑧公式オンラインストア
サーモン塩辛は、販売元である株式会社三幸の公式オンラインストアでも購入可能です。
普通のサーモン塩辛以外に、ゆずの風味がする生かんずり入りのサーモン塩辛との食べ比べセットなど、色んな選択肢があるのは公式ショップならではです。
注文が5,400円未満の場合は送料がかかります。
本州:880円
四国:1,210円
九州・北海道:1,210円
沖縄・離島:2,310円
販売店⑨通販サイト(楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピング)
サーモン塩辛は通販サイトで購入することができます。
楽天市場とYahoo!ショッピングでは送料無料で購入できます。
サーモン塩辛はふるさと納税もOK
三幸のサーモン塩辛はふるさと納税(新潟県 聖籠町)の返礼品として選ぶことができて、寄付金額は9,000円~可能です。送料無料なので、お得感がありますね(^^♪
サーモン塩辛は業務スーパーで買える?
サーモン塩辛を業務スーパーで購入したという情報はありませんでした。
業務スーパーでコスパ抜群の「サーモンハラス」を購入して塩麴と和え、サーモン塩辛を自作したというコメントを発見しました。とても美味しそうです。
業務スーパーで買ってきたサーモンハラスと塩麹を使ってサーモン塩辛を作ってみるテスト
明日が食べ頃かな? pic.twitter.com/BAevOX7BxP— 螢❄🌕🌲 (@RinneHotaru_JW5) May 23, 2020
サーモン塩辛の賞味期限や保存方法は?
サーモン塩辛の賞味期限は出荷日から20日間です。開封後は賞味期限に限らず早めに食べきる必要があります。
サーモン塩辛は要冷蔵(10℃以下)なので、保存方法は冷蔵庫で保管です。
ご飯の供としていただくだけでなく、お茶漬けにしたりパスタやじゃがいもに和えるなど、大量消費するアレンジ方法もあるので短期間で食べきることもできそうです!
まとめ サーモン塩辛の販売店一覧。カルディで買える?
「相葉マナブ」などのテレビで紹介されて、大人気のサーモン塩辛の販売店をご紹介しました。
サーモン塩辛はカルディや成城石井など輸入品の豊富なお店だけでなく、イオンなどのスーパーでも取扱いがあります。
近所に販売店舗が無い場合は、通販サイトでも購入できますし、楽天市場とYahoo!ショッピングは送料無料です。
サーモン塩辛はふるさと納税の返礼品としても選択できます。寄付金額は9,000円~で送料無料なので気軽に申し込めるのではないでしょうか。
サーモン塩辛の賞味期限は出荷日から20日間で、開封後はすぐに食べきる必要がありますが、お茶漬けにしたりパスタに混ぜたり大量消費するアレンジも豊富なので、食べきれない心配はそこまでいらないかなと思います!
以上、おうちでプチ贅沢できるご飯のお供、サーモン塩辛についてお届けしました!
ご飯のお供を探している方にはこちらもおすすめです↓

