楽天デイリーランキングで総合1位を獲得した山年園(やまねえん)の「高級お茶漬け」がギフトとして人気を集めています。
お茶漬けといえばご飯にふりかけみたいな素を掛けてお湯を注ぐ、安いお手軽食のイメージですが、「高級お茶漬けって一体何!?」と気になる方も多いのではないでしょうか。
今回は山年園の高級お茶漬けについて、評判・食べ方・賞味期限をご紹介します。
山年園の高級お茶漬けの評判(口コミ)
今朝は…
やっぱり美味しく~♪
高級お茶漬けを
もりもり頂きました(*^O^*)🍚✨~鰻茶漬け・山年園~ pic.twitter.com/XYDD7QqQlL
— あわてん坊の奥さん (@awatenbowokusan) May 11, 2021
お茶漬けと思えないくらいに具が大きくて豪華です。いかにも美味しそうなこの商品、購入者の方のリアルな口コミを見ていきましょう。
悪い評判(口コミ)写真と中身が違う!?
・お茶漬けにしては豪華だけど、実際はハマグリや梅が載っているだけで、自分でも調達できる食材が多い割に高価
・美味しいけれど値段に見合うほどではない
高級お茶漬けらしい口コミがありました。高級お茶漬けの具材は鮭やまぐろなどの魚類がメインなので、確かにスーパーで調達できる素材かもしれません。
自分で食べるとしたら、代用品を考えることもできるかもしれません。ちょっと贅沢なお茶漬けがご飯に載せるだけで簡単に食べられるという部分は、ギフトとして魅力的な部分なので、その価値の高さが値段に反映されているのかもしれません。
・商品写真の魚は豪華なのに、実際は小さい
・写真は小さい器に盛っているのか、実物の具は小さい
写真の印象に比べて、実物の具材が小さく感じるという意見でした。実際に見てみましょう…
商品写真がこちら
購入者の方のツイートがこちら
巣鴨の山年園さんの鮭茶漬けを食べて旦那は夜勤に行きました。
テレビにも出たお茶漬けです。
もちろんお茶も好きでよく買ってます🍵#山年園#巣鴨 pic.twitter.com/h6yImvBzac— ちーどん(ふっかちゃん命名ふかどん) (@ici55861) September 1, 2017
皆さんはどう思われますか(;^_^A 通販ヘビーユーザーの筆者からすると写真と実物の差がそんなに無いと思いますが、この感覚は人それぞれなので、実物が小さいと感じる方もいるようです。
具材の大きさについては良い評判で、これと逆の意見もあったのでそちらもご紹介します。
良い評判(口コミ)具がしっかり!様々な場面で贈り物として活躍
・家族みんなで好きな種類を選んで食べ、いわしまるごと1匹や鮭の切り身などそれぞれが満足できた。想像より美味しかった。
・贈答用に何度も購入している。具が大きくしっかりしていて喜んでもらえた。
・食が細くなった父に購入。手軽で少し豪華な感じが好評だった
・栄養が取れて、見た目も豪華で、食べやすいのでぴったり
・お花にするか迷ったが、お茶漬けを贈って喜んでもらえた
・祖母に、高級お茶漬けという目新しさが好評だった
・何種類も違う味が入っていたので喜ばれた
・年配の方へのお礼やお歳暮はこれにしている
・年配の方がいる家庭に丁度いい
・事前に試しに自分で購入したところ、味と見た目に厳しい夫から好評で、高級茶漬けを贈り物に選んだ。上品な可愛らしい包装。
・内祝いに購入したらすぐに商品が届いた。
・美味しくてリピート。晩御飯を作る気になれない時のためにストックしている。
【簡単】山年園の高級お茶漬けの2つの食べ方
山年園の高級お茶漬けは、販売元が推奨する食べ方が2種類あり、どちらもとても手間が少ないです。
お茶漬けの食べ方
まず王道がお茶漬けとしてそのまま食べる方法です。
高級お茶漬けの内容物は丸ごと具材(メインの具)・具材(いわゆるお茶漬けの素)・だしつゆの3つです。
あたたかいご飯の上に、丸ごと具材と具材を載せて、だしつゆと熱湯を注げば完成です!簡単…🌟
夏場は、お湯の代わりに水と氷を注いで冷やし茶漬けにしてもOKみたいです。
丸ごと具材(魚の切り身など)にもしっかり味付けがされています。口コミだと「味がしっかりと濃い」「薄目で優しい味」など感想は人それぞれ!
ごはんとお湯の分量を販売元の山年園が定めていないので、本当に好みの味で食べればよいという感じです。
炊き込みご飯の食べ方
もう一つの食べ方が、炊き込みご飯として食べる方法です。こちらも簡単!
炊飯器に研いだお米1合・1合分のお水・丸ごと具材・だしつゆを加えて、炊飯します。炊きあがったごはんに具材をふりかけたら完成です。
※ハマグリ・磯海苔・しじみ・梅は炊き込みごはんで食べることはできません
これは正に高級茶漬け!特に海老茶漬けの方が好きです。炊き込み御飯も美味でした。 #山年園 #モラタメ
— 十八公十八一 (@racosjp) January 26, 2020
山年園の高級お茶漬けの賞味期限
山年園の高級お茶漬けは「お茶漬け専用茶」のついてくるセットもあります。
賞味期限は、お茶漬けは製造日から約5カ月間、お茶漬け専用茶は製造日から約1年間です。
山年園の高級お茶漬けはこんな人におすすめ
山年園の高級お茶漬けは、ご年配の方への贈り物として良い評判がたくさんありましたが、お盆に家族みんなで食べたり、自分用にストックしたりと使い道が本当にたくさんあります。この商品がオススメなのはこんな人です。
・結婚式の内祝いやお歳暮など、きっちりした場面での贈り物を探している人
・子供~年配の方まで喜ばれる贈り物を探している人
|
いかがでしたか?山年園の「高級お茶漬け」は自分用には贅沢で手が出にくいという方の評判もありましたが、馴染みある食べ物のちょっと贅沢版かつ簡単に食べられるという部分は、ギフトに最適な要素が詰まっているなと感じました。
この商品があれば、ご年配の方への贈り物に迷うことは無さそうですね!会社の送別の品としても手堅そうです。
筆者の会社で、上司が配っていて好評だったばら撒き系のお菓子についてもよかったら参考にしてください。↓
