こんにちは!とも子です。
ザクロジュースが「カズレーザーと学ぶ」などテレビで紹介され、美容や健康のために購入する方が増えています。王様のブランチやヒルナンデスで紹介されたらますます入手困難になりそうですね…
今回は、ザクロジュースの販売店(入手方法)をご紹介します。
・ザクロジュースの販売店一覧(カルディ、成城石井etc…)
・ザクロジュースは1日にどれくらい飲んで良いのか?
ザクロジュースはどこで売ってる?
販売店一覧
ザクロジュースの販売店を通販と市販でそれぞれご紹介します。
・楽天市場
・Amazon
・Yahoo!ショッピング
・カルディ
・成城石井
・ドンキ
・イオン等スーパー
・コストコ
・コンビニ
・業務スーパー
・ドラッグストア
販売店①通販サイト(楽天・Amazon・Yahoo!)
ザクロジュースがどこ行っても売り切れなんだけど…!!なんで!?!?
— なおき🪷 (@naoki_76) January 19, 2023
テレビで話題になってからザクロジュースは売り切れの場合あるので、通販サイトで注文するのは手堅いと思います。
通販サイトでも一部の商品が売り切れですが、販売店にそこまでこだわりが無ければどこかしらのザクロジュースは商品は購入できると思います。
楽天ランキングで1位を取っていたのが「ザクロ屋」の商品で、初めて購入する方は通常6980円のところ3980円で購入できるようです。
|
これ以外にも、ザクロジュースは数百円のブリックパックタイプ~七八千円のビンタイプまで価格の幅が広く、楽天だけでなくAmazonやYahoo!ショッピングでも販売されているので、ピンとくるものを見つけてみてください。
販売店②カルディ
ザクロジュースはカルディでも取扱いがあります。
Karinの搾りたてザクロが美味しかったので、早速 #カルディ でザクロジュース(トルコ産)購入してみました。😊✨#OrganicPomegranateJuice pic.twitter.com/xFPOfMffQD
— touf (@toufparty) December 19, 2022
販売店③成城石井
成城石井でも販売されています。
テストステロン高めつつハゲ予防したいなら、成城石井の『カリフォルニア産ザクロ100%ジュース』飲んどけ。
ザクロに含まれるエラグ酸を腸内細菌が代謝して成分ウリチロンAがクソ有能。
成城石井のを推してるのは、ザクロジュース5-6種類飲んだけど味と体感がレベチで良かったから。 pic.twitter.com/WR4AmIIAEo
— ハッピー@スケベハッカー (@sukebe_hack) January 13, 2023
これは成城石井のオリジナル商品でノンアルコールなのに「赤ワインみたいな風味」という口コミがありました。
販売店④ドンキ
ザクロジュースはドン・キホーテでも販売されています。
ドンキでザクロジュースがあった。ザクロジュース自体珍しいが、ジャケのカピバラさんが湯に漬かりながらジュース持ってるのにやられた。炭酸で美味しかった。 pic.twitter.com/0lty99RWPd
— k-t (@crosscrew_junk) October 30, 2022
ザクロジュースとともに話題性の高まっている「美酢」(ザクロ味)もドンキで購入できます。
お酢は血糖値の上昇を緩やかにします。食後血糖値が急上昇し、脂肪がつきやすくなるのを防ぐ為、食前か食後にお酢を摂取するのが良いそうです。個人的には美酢(ドンキで売ってた)が美味しくてオススメ pic.twitter.com/8jNTeMGIAx
— WATAPACHI/時短ボディメイク/フォロバ100 (@gymikunomendoi1) January 2, 2023
美酢は通販サイトでも送料無料で注文できます。
販売店⑤イオン等スーパー
ざくろジュースはイオンや、スーパーマーケットでも販売店があるようです。お買い物のついでに見かけたらゲットするチャンスですね。ただしテレビで紹介されてからは売り切れ多発のようです。
ザクロジュースがスーパーから消えてた…( ゚д゚)
スーパーもたくさん発注かけても1ケースしか入荷してないらしい💦— ひらのっち (@minne_1010) January 19, 2023
イオンでめいらくのザクロジュースをゲットし、直売所でザクロをゲットした( *˙ω˙*)و グッ!
よーしこれで書けるぞー。— セルヴァ@Tiamat (@selva_LT) October 16, 2022
販売店⑥コストコ
コストコでは、コストコオリジナルのザクロジュースが販売されています。
コストコ特製『ザクロジュース(果汁100%)』はノンアル赤ワインのような大人テイスト https://t.co/2ybH6jLeqA – mitok(ミトク) pic.twitter.com/K1U9MMIGfN
— mitok(ミトク) (@mitok_info) August 31, 2022
販売店⑦コンビニ
コンビニでもザクロジュースが買える店舗があります。
毎朝コンビニで買って飲んでる
ザクロジュース(。•́ωก̀。)…グス欲しリスにこそっと入ってました……
ありがとうありがとうありがとう😭ほんとこれは毎日飲むから
何個あっても嬉しい限りです!! pic.twitter.com/ClP3ANOGrM— はちみつ💋ˡºᵛᵉ (@hacha51_mirra) August 10, 2022
この写真は伊藤園の「ざくろミックス」です。普段は楽天やAmazonで1本200mlがおよそ100円の商品なのですが、通販サイトは2022年1月現在在庫切れでした。
販売店⑧業務スーパー
業務スーパーではざくろ酢が販売されています。
美酢と業務スーパーのざくろ酢飲み比ヴェ🍒 pic.twitter.com/1HDcZP15Uo
— ボジョレー・女房@GENESIS (@happines_to_you) March 9, 2022
ザクロジュースの1日の摂取量は?
ザクロジュースの摂取量を調べると、栄養士の方のコメントで1日に200~300ccを摂取するのが良いと言う内容がありました。人気商品の例も見てみましょう。
<ザクロ屋 ざくろのしずく>
こちらは水などで希釈して飲むタイプの商品です。販売元の説明だと薄め方によって75cc~300ccが1日の目安になります。
毎日のご健康にお役立ていただいておりますお客様のお声からは、朝食時や夕食時(またはお風呂上りなど)に、1日15ml~30mlほどを、炭酸水や豆乳などのお好みの割材でご飲用いただいている方が多いようです。(お好みで5倍~10倍ほどの量の割材で希釈していただくと美味しくご飲用いただけます)
出典:ZAKUROYA
<株式会社ハッピーブレッシング 100%ざくろエキス>
こちらも希釈するタイプで、薄めて実際に飲む量は120ccになります。
飲み方 大さじ1杯を目安に8倍程度に薄めてお飲みください。
出典:楽天市場
1日の摂取量200~300ccから大きくずれることはなく、コップ何杯も飲むものではないことがわかりました。選んだ商品により多少異なるので、説明書きを確認してから飲むのがおすすめです。
まとめ ザクロジュースの販売店一覧。カルディで買える?
テレビで紹介されて、話題性が一気に上がったザクロジュースの販売店をご紹介しました。
ザクロジュースはカルディや成城石井など輸入品の豊富なお店だけでなく、イオンなどのスーパーでも取扱いがあります。
店頭で売り切れ続出しているので、商品ブランドにこだわりが無ければ通販サイトで購入するのがおすすめです。1本百円程度のブリックパック~1本数千円の瓶まで商品の価格は幅が広いです。
継続して飲むことが目的だと思うので、お気に入りの商品が見つかるといいですね(^^♪
1日の摂取量は200~300ccという情報があり、コップ何杯も飲むものではないことがわかりますが、商品により水で薄める希釈倍率も異なるので、購入した商品の説明書きを確認して飲むのがおすすめです。


